2月15日から議会が開会しました。
3月22日までの37日間で、令和6年度予算ほかを審議します。


登壇日が確定しています。

市政運営方針
3月6日 11:00~11:25(25分間)


議案
3月8日 11:30~11:55(25分間)


ぜひ、傍聴してください。


市政運営方針に対する質問内容は

①「基金の状況が改善している」ことについて

② 柏原駅東地区の駅前空間の創出について

③ 学校給食費に対する保護者の経済的負担軽減に資する取組について

④ 2025年大阪・関西万博に希望するこども達を無料招待することについて


以上4点です。


議案に対する質疑内容は

①旧教育施設整備事業用地購入費
 旧ハローワーク横の空き地を開発公社から買い戻すことについて

②田辺旭ヶ丘線
 6年度の事業内容について

③公園施設改築工事
 事業内容について

④小中学校教科用図書選定委員会委員合報酬
 教科書選定について

⑤柏原病院の経営見通し
 6年度の経営の見通しについて

⑥「柏原市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例の廃止」
 条例を廃止する理由について



以上6点です。

議案の方は他会派の質問と重なっている点が多く、すでに答弁が出る可能性が高いので質問数を増やしましたが、25分間に詰め込めるか多少心配しております💦

できるだけ早口にならないように努めます。

当日の傍聴が可能な方は、ぜひ議場までお越しください。
後日、配信の内容がYouTubeでアップ予定なのでぜひご視聴ください。



ようやくわが家のスパニッシュフラメンコ、シレネ、ピンクパンサー、どれが名前かわかりませんが💦ひとつ咲きました✿
待ち遠しかったです。
よそのおうちは満開に咲いているのに、ずっと蕾だけだったのでようやく咲いてくれて喜んでいます。

PXL_20240220_232431348~2