あいにくの雨の中、今日は小学校の卒業式です。
今年もコロナのため参加はかないませんでしたが、最後の小学校生活を終えた子どもたちの姿は凛々しかったでしょうね…見たかったです。
小学校では最高学年で、下級生たちのお世話もしながらグッと成長できたのではないかな。
次は一転して新米の1年生です。
はじめのうちは先輩たちが急に大きく見えて圧倒されるかもしれませんね。
でも皆さんは、6年間の小学校生活で養ってきたものがあります。
こけてしまった子に手を差し伸べることもあったでしょう。前に立って何かを決めることもあったでしょう。自分より下の子の面倒を見る力やリーダーシップを学校生活の中で身に付けてきたことでしょう。
とても立派で誇らしいものです。
自信をもって、春からの中学校生活を送ってくださいね。
小学6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

今年もコロナのため参加はかないませんでしたが、最後の小学校生活を終えた子どもたちの姿は凛々しかったでしょうね…見たかったです。
小学校では最高学年で、下級生たちのお世話もしながらグッと成長できたのではないかな。
次は一転して新米の1年生です。
はじめのうちは先輩たちが急に大きく見えて圧倒されるかもしれませんね。
でも皆さんは、6年間の小学校生活で養ってきたものがあります。
こけてしまった子に手を差し伸べることもあったでしょう。前に立って何かを決めることもあったでしょう。自分より下の子の面倒を見る力やリーダーシップを学校生活の中で身に付けてきたことでしょう。
とても立派で誇らしいものです。
自信をもって、春からの中学校生活を送ってくださいね。
小学6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
