発熱したら
・まずはかかりつけ医に相談
・かかりつけ医がいない場合は、以下の大阪府の診療・検査医療機関 公表一覧
から柏原市内で診察および検査をしてくれる病院の一覧をご覧ください。
(↑のサイトをスマホで柏原市を選んだ場合はスクロールで下へ進んでください。↓の画像が出てきます。それぞれの病院をクリックするとさらに詳しい情報が見れます)

検査で陽性となったら



・40歳以上の方、39歳以下の重症化リスクのある方
(※重症化リスク:悪性腫瘍、慢性閉塞肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満(BMI30以上)、喫煙歴、臓器移植後の免疫不全、妊娠後期)
保健所から連絡あり(時間を要することあり)
→連絡がなければ保健所(藤井寺保健所072-955-4181)へ連絡するか、自宅待機SOS(0570-055-221)に連絡する。
保健所の療養方法に従ってください。

・重症化リスクのない39歳以下の方
自宅療養になりますので以下のサイトをご覧ください。


濃厚接触の可能性のある方


・まずはかかりつけ医に相談
・かかりつけ医がいない場合は、以下の大阪府の診療・検査医療機関 公表一覧
から柏原市内で診察および検査をしてくれる病院の一覧をご覧ください。
(↑のサイトをスマホで柏原市を選んだ場合はスクロールで下へ進んでください。↓の画像が出てきます。それぞれの病院をクリックするとさらに詳しい情報が見れます)

検査で陽性となったら



・40歳以上の方、39歳以下の重症化リスクのある方
(※重症化リスク:悪性腫瘍、慢性閉塞肺疾患(COPD)、慢性腎臓病、高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満(BMI30以上)、喫煙歴、臓器移植後の免疫不全、妊娠後期)
保健所から連絡あり(時間を要することあり)
→連絡がなければ保健所(藤井寺保健所072-955-4181)へ連絡するか、自宅待機SOS(0570-055-221)に連絡する。
保健所の療養方法に従ってください。

・重症化リスクのない39歳以下の方
自宅療養になりますので以下のサイトをご覧ください。


濃厚接触の可能性のある方
1.患者と同居、あるいは長時間(1時間以上)の接触(車内・航空機など)があった人
2.手で触れることのできる距離(目安として1メートル)で、必要な感染予防策(マスクなど)なしで15分以上話しをした人
大阪府HP引用
大阪府HP引用
【濃厚接触者の方へお願い】濃厚接触者の方は、新型コロナウイルス感染症患者と最後に接触があった日から7日間経過後(8日目)、待機解除となります。ただし、その後も患者と最後に接触があった日から10日間は、健康観察期間となります。健康観察期間中は、ご自身で健康観察をし、リスクの高い場所の利用や会食を避けること、マスクを着用すること等の感染対策を徹底してください。感染拡大防止にご協力お願いします。

