北朝鮮人権侵害問題啓発週間
12月10日~16日
啓発週間に合わせ、東大阪市、東京都、政府、大阪府でブルーリボンバッジを着用するというニュースです。
東大阪市
東京都
政府
大阪府(12/2産経新聞)
素晴らしい動きです。
柏原市では、ふけ市長がブルーリボンバッジを着けて議会に出席されています。
大変誇らしいことです。
拉致された人々を日本に取り戻す訴えのうねりをさらに大きくするためにも、日本全体でブルーリボンバッジを着けて意思表示することが重要になってきます。
決してあきらめない、決して忘れない、決して風化させないために。
もしブルーリボンが必要であれば、山口までお知らせください。
コメント欄はこちらが公開するまで非公開となっていますので、ご利用ください。
政府 拉致問題公式サイト

12月10日~16日
啓発週間に合わせ、東大阪市、東京都、政府、大阪府でブルーリボンバッジを着用するというニュースです。
東大阪市
東京都
政府
大阪府(12/2産経新聞)
素晴らしい動きです。
柏原市では、ふけ市長がブルーリボンバッジを着けて議会に出席されています。
大変誇らしいことです。
拉致された人々を日本に取り戻す訴えのうねりをさらに大きくするためにも、日本全体でブルーリボンバッジを着けて意思表示することが重要になってきます。
決してあきらめない、決して忘れない、決して風化させないために。
もしブルーリボンが必要であれば、山口までお知らせください。
コメント欄はこちらが公開するまで非公開となっていますので、ご利用ください。
政府 拉致問題公式サイト
