10月26日に登壇して質問する内容をお伝えします。
決算から
・商工業振興事業の総括について
一般質問で
・都市整備 柏原駅東地区の将来構想について
・都市整備 都市計画道路 田辺旭ヶ丘線 道路整備の進捗について
・都市整備 公園整備について
以上の4点を質問します。
私の持ち時間25分で凝縮して議論したいと思っています。
早口にならず、要点を抽出して、かまずにわかりやすく、を目標に。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-
そして、今日16日は『cocoNi+』しゅくだいカフェが太平寺会館で開催されるということで、第一回を見学させていただきました。
前田代表の言葉を紹介します。
継続して活動をしていくためにも、地域の皆さん、活動に賛同する皆さんの協力が不可欠です。
前田代表は、こういった活動が各地域で派生していけばと仰っていました。
子ども会が少なくなり、個々の活動が主になっている今の子どもたちの環境があります。
残虐な児童虐待のニュースが流れる度に、児童を取り巻く周りの声がとても重要だと身につまされます。
地域交流が希薄になりがちな現代社会で、こういった地域活動はとても意義深いと思います。
思っていてもなかなか行動出来ないところがありますが、cocoNi+さんは第一歩を踏み出されました。
私に出来ることがあれば応援したいと思います。
写真をクリックするとcocoNi+のWEBサイトにいきます。

LINEの登録はこちらから






決算から
・商工業振興事業の総括について
一般質問で
・都市整備 柏原駅東地区の将来構想について
・都市整備 都市計画道路 田辺旭ヶ丘線 道路整備の進捗について
・都市整備 公園整備について
以上の4点を質問します。
私の持ち時間25分で凝縮して議論したいと思っています。
早口にならず、要点を抽出して、かまずにわかりやすく、を目標に。
-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-
そして、今日16日は『cocoNi+』しゅくだいカフェが太平寺会館で開催されるということで、第一回を見学させていただきました。
朝一から来て宿題にとりかかっている子や、習い事が終わってから来る子もいました。
わからないところを教えてくれる地元の学生ボランティアくんたちもいました。
もちろん運営されている団体の皆さん、地域の皆さんもおられ、すごくアットホームな雰囲気で、子どもたちも居心地良さそうでした。
本来は子ども食堂を目的に事業を開始されたそうですが、コロナで食事を作って提供することが難しいこともあり、現状でも出来ることから始めようと、まずは「しゅくだいカフェ」を実施したそうです。
前田代表の言葉を紹介します。
完全なボランティアで、有志による運営です。昨今、共働き世帯の増加によって子供たちの見守りが手薄になり、また、高齢化社会・核家族化による独居高齢者の増加も社会問題となっています。私たちの堅下南小・中校区も決して例外ではありません。cocoNi+は人と人とが「繋がる」場所を作り、交流を通じて人生を豊かにし、誰ひとり取り残さない地域社会を目指して、安堂・大平寺・高井田地区を対象として立ち上げた団体です。
継続して活動をしていくためにも、地域の皆さん、活動に賛同する皆さんの協力が不可欠です。
前田代表は、こういった活動が各地域で派生していけばと仰っていました。
子ども会が少なくなり、個々の活動が主になっている今の子どもたちの環境があります。
残虐な児童虐待のニュースが流れる度に、児童を取り巻く周りの声がとても重要だと身につまされます。
地域交流が希薄になりがちな現代社会で、こういった地域活動はとても意義深いと思います。
思っていてもなかなか行動出来ないところがありますが、cocoNi+さんは第一歩を踏み出されました。
私に出来ることがあれば応援したいと思います。
写真をクリックするとcocoNi+のWEBサイトにいきます。

LINEの登録はこちらから





