今回は山のように立候補予定者のチラシがポスティングされており、私の自宅にも届いています。
昨日もネクストかしわらのチラシがポストに入っていました。
なんと、「山口議員」の商品券事業についての議会での質問を取り上げていました。
題名は「議会の大失策」となっており、商品券を市内の小規模事業者等に限定して使えるようにしなかった、つまり私が指摘した点を取り上げていたのです。
たしかに、商品券事業を市に訴えていたのは私ともう一人だけ。
市は昨年末の12月のひと月だけ、キャッシュレス決済でポイント還元事業を実施しました。
購入しないともらえないプレミアム商品券でもなく、『現金に近い形のもの』でということを9月議会で提言していましたが、議会ではキャッシュレス決済事業を推進する声などが多く、その時は実現にはいたりませんでした。
が、議事録に残されているとおり、かなり議論を深めたつもりです。
この議論をどれだけの職員、議員、市民が理解してくれているかはわかりませんが、市民の側に立って思い、ブレることなく議会で議論という形で闘ってきたのは間違いありません。
そしてこのことを理解し、まして自分の選挙用のチラシに他候補者の名前まで出して訴えるということは、これまで私は見聞も経験もありません。
かなり驚いています。
次の日曜日から選挙が始まります。
前回、ネクストかしわらのまつひら氏は街頭演説で問題点を指摘しながら滔々と市民に訴えていました。
私自身も彼の演説を聞き、うなづく点がありました。
もし、立候補されるなら、良きライバルとして選挙戦をたたかってまいりたいと考えています。
そして選挙が終わったら、ゆっくりと語り合ってみたいものです。
昨日もネクストかしわらのチラシがポストに入っていました。
なんと、「山口議員」の商品券事業についての議会での質問を取り上げていました。
題名は「議会の大失策」となっており、商品券を市内の小規模事業者等に限定して使えるようにしなかった、つまり私が指摘した点を取り上げていたのです。
たしかに、商品券事業を市に訴えていたのは私ともう一人だけ。
市は昨年末の12月のひと月だけ、キャッシュレス決済でポイント還元事業を実施しました。
購入しないともらえないプレミアム商品券でもなく、『現金に近い形のもの』でということを9月議会で提言していましたが、議会ではキャッシュレス決済事業を推進する声などが多く、その時は実現にはいたりませんでした。
が、議事録に残されているとおり、かなり議論を深めたつもりです。
この議論をどれだけの職員、議員、市民が理解してくれているかはわかりませんが、市民の側に立って思い、ブレることなく議会で議論という形で闘ってきたのは間違いありません。
そしてこのことを理解し、まして自分の選挙用のチラシに他候補者の名前まで出して訴えるということは、これまで私は見聞も経験もありません。
かなり驚いています。
次の日曜日から選挙が始まります。
前回、ネクストかしわらのまつひら氏は街頭演説で問題点を指摘しながら滔々と市民に訴えていました。
私自身も彼の演説を聞き、うなづく点がありました。
もし、立候補されるなら、良きライバルとして選挙戦をたたかってまいりたいと考えています。
そして選挙が終わったら、ゆっくりと語り合ってみたいものです。