柏原市で初の公立の認定こども園がもうすぐ誕生します。
建物の工事が終わり、内覧会へ。
地上4階立てで、1階は0歳児と1歳児、調理室

DSC_1970
DSC_1976
DSC_1978
DSC_1979

2階は2歳児と3歳児の保育室
3階は4歳児と5歳児の保育室
DSC_1946
DSC_1949DSC_1947
DSC_1948

DSCPDC_0000_BURST20201002100838791
DSC_1967
DSC_1971

4階の屋上にはプールがあります。
DSC_1943
DSC_1945

木材がふんだんに使われていて、優しいつくりでした。
間仕切りも自由にできるようにしたり、階数ごとに階段の色を変えたり、先生方のアイデアで色々と工夫されていました。保育がしやすくなって、子どもたちが健やかに過ごせる空間となればいいですね。


準備が出来次第、随時柏原保育所の園児たちが新園舎に移転することになり、その後、現園舎の解体作業が続きます。
地元の皆さんのご協力で無事に開園できます。
早く子どもたちの新園舎での様子を見てみたいものです。

最後に会派で写真撮影
DSC_1981

















































議会での質問、行政に切り込んでいく山口ゆかを見てください!