柏原市議会議員 山口ゆか ブログ

柏原市議会議員 山口由華の日ごろの活動を発信しています。

2023年10月

講演会のお知らせ【大規模ソーラーパネル ~未来への責任】



上記ブログにも記載しましたが、8月に山口県岩国市議会議員の石本崇さんの講演会に参加しました。
そのご縁から、柏原市でも講演していただくことになりました。
全国各地で大規模メガソーラーが設置されており、自然破壊や災害にもつながりかねない箇所もあります。
また、パネルの耐用年数を越えたら大量廃棄となり、現在は廃棄費用の積み立てが義務付けられていますが、その手続きはきちんとされるのかどうか。

岩国市では現在、風力発電も準備を進められているそうです。
現地の問題点を色々とお話しいただきますので、是非ともご参加ください。




<講演会ご案内>

【大規模ソーラーパネル
    ~未来への責任】


日時:11月12日(日) 
   13時半~16時10分

場所:柏原市立市民プラザ(アゼリア)6階 大会議室

費用:参加費無料

申込:Googleフォーム



申込はGoogleフォームを活用します。
必要事項をご入力ください。



皆さんのご参加、お待ち申し上げます。

チラシ


※国政選挙などの理由により、急きょ変更になる場合があります。
 あらかじめ、ご了承ください。


主催:柏原力UPの会

議員活動10年の節目に

9月30日で議員となって丸10年が経ちました。
ご支援いただいている市民の皆さまのお力添えでここまで活動することが出来ました。
本当に感謝申し上げます。

そして、この10年間はどこの政党にも属さず、無所属で政治活動をしてまいりました。
柏原市では、「柏原力UPの会」という政治団体を立ち上げており、これまで講演会や介護予防などの取組をしてきています。
市議会議員として、柏原市における課題をUPの会で話し合ったり、議会で取り上げて議論したりしてきましたが、市だけでは解決できない問題があります。
大阪府や国に対して訴えていきたいこともあります。
しかし、無所属のままだと訴えていくルートがありません。

そしてこの度、一大決心をして政党に入党することにしました。
目指すものが同じ方向にある「参政党」です。
参政党は2020年に結党し、昨年の参議院選挙において176万票を獲得し、1人の国会議員が誕生しました。
地方では、春の統一地方選において沢山の議員が誕生し、10月9日時点で141人の地方議員が存在します。
また、全国各地に支部があり、相当数の党員の方が活動しています。
彼らは普通の一般人ですが、駅頭チラシ配りや街頭演説など、党の理念に基づき、子や孫の世代により良い日本を残すために、未来のために日々活動しています。

私は柏原市議会議員としてこれからは柏原市のことはもちろん取り組みつつ、参政党の一党員としても活動していきますので、引き続きご指導ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。


柏原市議会議員
山口由華


参政党WEBサイトこちら

参政党の「3つの重点政策」こちら

参政党の「新しい国づくり【10の柱】」こちら
(柱の赤丸🔴をクリックしてください。)

参政党大阪府支部連合会のWEBサイトこちら

スクリーンショット 2023-10-09 201320

スクリーンショット 2023-10-09 201930


法善寺地区の自主防災訓練

ようやく各地で自主防災訓練が復活できるようになってきて、実に4年ぶりの開催となった法善寺地区の自主防災訓練に参加しました。

3か所にグループ別に分かれて、止血や簡易担架をつくる方法など応急処置の訓練、消火訓練、避難所における簡易ベッドやテントのたて方などを体験しました。

骨折した時の応急処置をする際、家にあるものでまずは固定する方法です。新聞紙を棒状に丸めたものや雑誌などを患部にあてラップで巻いて固定、腕の場合、吊って安定させるためにビニール袋やパンストなどを使う方法を教わりました。
GridArt_20231001_134357455
GridArt_20231001_134809944

段ボールキットで組み立ててベッドの完成。
安眠出来るよう工夫がされていました。なかなか丈夫なものでした。
日本での各地のこれまでの被災経験が活かされて作られていますね。
Point Blur_20231005_064846

こちらはキャンプでも使うテントで簡単に組み立てられます。
長期にわたる避難生活の場合は、大変役立つものですね。
中にアルミマットと毛布を敷きました。
Point Blur_20231005_070528

水消火器の使い方を実践して習いました。
いざという時に動けるように、何度も体験することが必要です。
Point Blur_20231001_102942

毎年一回の訓練ですが、どれも重要なもので市民の皆さんが実践してほしいと思います。
準備しているかどうかがとても大事です。
こういった機会を是非活用してほしいと思います。

柏羽藤消防組合、柏原市消防団、柏原市危機管理課、区長はじめ町会の皆さん、大変お疲れ様でした。


日本ブルーリボンの会
公式サイト
ブルーリボンバッジ
ブルーリボンバッジの購入ページにアクセスできます。
ブルーリボン拡散運動
市政に関するご意見募集しています!
市民の皆さんが市の施策に対してどのように感じ、どのように受け止めておられるのか、声を発していただかないと伝わりません。
寄せいただいた声は大変貴重なものです。声を行政に届けるのが市民代表としての議員の仕事です。
これからも、皆さんの声をひろいあげる仕事をしていきますので、何かありましたらいつでもご連絡ください。
もし、まちなかで見かけたら気軽にお声掛けください。

メール info@yamaguchiyuka.com
FAX  072-926-5077

facebooktwitterからも発信しています。
ギャラリー
  • 12月議会の動画がアップされております。
  • しばらく投稿が滞っておりました。
  • 柏原力UP_vol.21のポスティング
  • 柏原力UP_vol.21のポスティング
  • 【悲報】6月議会のYouTube動画が削除されました。
  • 動画がアップされました。
  • 動画がアップされました。
  • 登壇日および質問内容のお知らせ
  • 登壇日および質問内容のお知らせ
山口ゆか動画
『松柏之操』 (柏原市議会議員 山口由華 動画 【議会質問】)


You Tubeはこちらから

『松柏之操』 (柏原市議会議員 山口由華 動画 【議会質問】)
柏原市議会議員
 山口ゆかの考え
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
RSS