公共施設の再編整備について素案が出来たようです。
対象施設は
・文化センター
・オアシス
・堅下合同会館
・やすらぎの園
などです。
詳しくは市のWEBページを参照ください。
下記にも画像を貼り付けます。
パブリックコメントの期間は
4/13〜5/12
市民のご意見を寄せる機会となります。
用紙が必要な方はお知らせください。
Facebookのご質問にお答えした内容を記述します。
他の自治体も同様であるとは思いますが、根本的な問題として「施設の老朽化」があります。(私が生まれた頃に建てられた)市庁舎が2年前に新築に建て替えられました。他の施設も古くなってきていて、今後どうしていくのかが課題です。柏原市の財政規模では、古くなった施設をすべて新築していくのはかなり厳しく厳選していかなくてはなりません。既存の施設において(貸室など)余剰部分があることも事実ですし、人口減少のため借金を増やすわけにもいかず、持続可能なまちにしていくためにも施設の集約化はどうしても避けられない状況であることも事実です。ただ、やはり現在使用されている皆さんにとっては、場所が移動したりこれまでのような使い方にならないことも出てくるかもしれません。そう思うと辛いです。この機会に皆さんの意見を市にお示しいただきたいと思います。市もごり押しではなく、沢山の意見を吸い上げ、最終的にはみなが少しの妥協と納得できる未来がうまれることを願っています。この後は市長に答申され、議会でも取り上げ議論されると思います。大事な事案ですので、私も皆さんの意見をお聞きし、しっかりと議論していきたいと考えています。