柏原市議会議員 山口ゆか ブログ

柏原市議会議員 山口由華の日ごろの活動を発信しています。

2019年12月

来年も宜しくお願いいたします

今年は御代がわりの儀式が執り行われ、令和の時代の幕開けとなりました。
今まで全く知らなかったラグビーに沸き、「にわかファン」として日本代表を一生懸命応援し、沢山の感動をいただきました。

また、自然災害が猛威を振るい、堤防の決壊、家屋の浸水など、日本各地で大きな被害をもたらしました。
被害を最小限に食い止めるべく、平時から出来ることをするために、国は昨年より「国土強靭化」3ヵ年緊急対策の予算をつけました。地方自治体に対して各地域の脆弱なところを洗い出すため「国土強靭化地域計画」を作らせ、計画に沿った事業に対して予算配分をしていくというものです。
柏原市ではまだ地域計画を策定していません。
12月議会の個人質問で取り上げ議論しました。
内容についてはチラシに掲載していますので、是非ご一読ください。

28日〜30日の各地域の夜警も終え、もう今日は大晦日です。
この一年間もご支援いただき真にありがとうございました。
来年も様々な問題を取り上げ議論してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
皆様にとって良い年となりますように。

UP_vol.13_omote
UP_vol.13_ura


12月議会の個人質問の動画です。是非ご覧ください。





個人質問します。

お知らせが遅くなりましたが12日(木)の午後1時より40分間、登壇します。

質問内容は
議案から
国分小・国分東小の統合による放課後児童会の定員変更と新通学路の安全対策、小中トイレ洋式化

一般質問では大県本郷線アンダーパス工事完了後の周辺道路の整備について、
国土強靭化地域計画、
子育て支援策の効果検証について議論します。

是非傍聴にお越しください。
生配信はYouTubeでも配信されます。
DSC_1922

ヘアードネーションしました。

長かった。
髪も伸ばす期間も、本当に長かったです。
決意してから2年弱ほどかかったように思います。
ようやく切れる長さまで伸ばしたので、髪を切ってきました。
31 cm以上あるとのことでホッとしています。
ただ、持った時に少なく感じました💧

この少しの髪だけど、誰かに使ってもらえる時があると思えば感慨深いです。

寒い冬がやってきます。
私の首はスースーしています。
風邪をひかないように気をつけます。

パーマークさんにて
2019120707542200
2019120707555800~2

自転車を大事に使うこと

数年前まで通勤に使っていたスポーツタイプの自転車ですが、ずっと乗らずに置いていたのでクモの巣がはっていて、サドルやハンドルのゴム部分が溶けてきたりと、全く乗れる状態ではなく諦めていました。

そんな時、大正商店街の大正Pocketという場所で毎月第2日曜に開催されている「をかしわらマルシェ」で自転車修理の『プリンス自転車』さんと出会いました。

店主の下田さんは、まだ乗れる自転車がどんどん廃棄され、新しい自転車を購入する現代のスタイルに一石を投じていて、子供たちに自分で自転車を磨いたり、修理することの意義を伝えるワークショップをされています。

私も子供の頃は親に教えてもらって磨き粉でサビを落とした記憶があります。とれていくのが楽しかったです。

そのお話を聞いて、私もクモの巣たくさんの自分の自転車を磨かないと!と思い、下田さんのところまで2回ほど通って教えていただきました。

もう捨てようかと迷っていましたが、愛着あるしほったらかしにしていました。

で、現在、復活して乗れてます(*^^)v
愛着のある自転車だったので、また乗れることが嬉しいですね。

モノを大事に。

今はなんでも使い捨てになっていますが、直せるものは直して大事に使っていきたいですね。YouTubeに色んな動画がアップされています。私も最近は、YouTubeにお世話になって、片付けや家の修理なんかも頼っているところです。かなり便利になりました。

工夫次第で、色んな事にチャレンジ出来ますね。

下田さんのWebサイトはこちら


before
DSC_1598
DSC_1600

after
DSC_1813
写真ではわかりづらい!
日本ブルーリボンの会
公式サイト
ブルーリボンバッジ
ブルーリボンバッジの購入ページにアクセスできます。
ブルーリボン拡散運動
市政に関するご意見募集しています!
市民の皆さんが市の施策に対してどのように感じ、どのように受け止めておられるのか、声を発していただかないと伝わりません。
寄せいただいた声は大変貴重なものです。声を行政に届けるのが市民代表としての議員の仕事です。
これからも、皆さんの声をひろいあげる仕事をしていきますので、何かありましたらいつでもご連絡ください。
もし、まちなかで見かけたら気軽にお声掛けください。

メール info@yamaguchiyuka.com
FAX  072-926-5077

facebooktwitterからも発信しています。
ギャラリー
  • 12月議会の動画がアップされております。
  • しばらく投稿が滞っておりました。
  • 柏原力UP_vol.21のポスティング
  • 柏原力UP_vol.21のポスティング
  • 【悲報】6月議会のYouTube動画が削除されました。
  • 動画がアップされました。
  • 動画がアップされました。
  • 登壇日および質問内容のお知らせ
  • 登壇日および質問内容のお知らせ
山口ゆか動画
『松柏之操』 (柏原市議会議員 山口由華 動画 【議会質問】)


You Tubeはこちらから

『松柏之操』 (柏原市議会議員 山口由華 動画 【議会質問】)
柏原市議会議員
 山口ゆかの考え
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
RSS