柏原市議会議員 山口ゆか ブログ

柏原市議会議員 山口由華の日ごろの活動を発信しています。

2018年10月

柏原市立病院の経営改善策について議員全員協議会

平成29年度の決算不認定を受けて、柏原市立病院は今後の経営の改善策を示されました。
経営改善策について議員全員協議会が開催されました。
病床稼働率が75%であると220床のうち55床が空きとなります。
そのうち44床を地域包括ケア病棟に転換し、現在17床ある緩和ケア病棟を6床増床して運用します。
合計50床を一般病棟(急性期病棟)から、より医業収益が見込まれる診療科に転棟して経営していくという経営策です。
しかしながら、これを遂行するために、人間ドックセンターを無くし、人間ドックの機能を1階2階に移します。ヴィゴラスは無くしてそこへ緩和ケア病棟を作ります。
平成23年9月にベッド20床分を人間ドックセンターに変更したのに、7年後に無くしてしまうのは正しい判断となるのでしょうか。

地域包括ケア病棟を作ることで、すぐに退院を余儀なく強要されていた患者さんにとっては入院を延長できるシステムです。うまく機能できればと願います。
もう後がありません。改善策が今後どう作用するか、しっかり見守っていきたいと思います。
全協が終わって控室に戻るとちょうど日没のシャッターチャンスでした。
日が暮れるのが早くなりました。
DSC_1012

有田市立病院へ日帰り視察

みかんでお馴染みの和歌山県有田市の公立病院へ、地域包括ケア病棟についてお話を伺いに市議会で行きました。こちらの病院は5年前までは急性期病院として経営されていましたが、平成26年を境に地域包括ケア病棟を始められ、再編を繰り返し、153床の病床数を一般病棟を54床、地域包括ケア病棟を99床にして運営されています。
医者の確保が難しい中、公募をかけたり自治体病院から来てもらったりしながら少しずつ増やし、病床稼働率は柏原病院とあまり差はなく76%、外来患者数は目標値をクリアしているということで、平成30年度上半期で収支均衡が図られているとのことでした。

今回、女性超党派りんどうの代表質問でも取り上げた、市民のニーズを捉えるための「マーケティング調査」をこちらではされていると感じました。
有田医療圏における患者流出率・流入率なども捉え、周辺病院の経営規模を比較し、有田市民にとって必要な病院とは、その在り方を追求されています。
市長が市立病院を無くすことはできない、と医師確保に汗をかいて奔走されたそうです。
柏原市民が柏原病院を利用しているのか、柏原市民のニーズに合った病院であるのか、柏原市民が望む病院とは、といったマーケティング調査が必要です。
次回はこの辺もしっかりと議論していきたいと考えています。
もう一つ印象に残ったのが、医療従事者の方々の病院経営に対する意識です。収益をどのように上げるか、病院長も看護師長ももちろん職員も皆さんが共通認識として考えておられる点です。
病院の存続を願うからこその努力であると思います。
DSC_0846~2
議会での病院経営についての質問動画を下記にアップしています。是非ご覧ください。

運動会(柏原西幼稚園→柏原西保育所→柏原保育所)

13日は運動会日和!
まずは柏原西幼稚園へ
手作りプログラムが毎年楽しみになっています。
上手にピースしてる絵を描いてくれてました(*ˊ˘ˋ*)♪
障害物競走のチャレンジタイムでは前まわり、逆上がり、跳び箱、のぼり棒など上手に披露してくれました!
PhotoGrid_1539401561453
次にお隣の柏原西保育所へ
1歳半から保育されているので子どもの数、保護者の数が多くてわかっているのに圧倒されます(笑)
リズム表現、子どもたちはストーリーをよく覚えてますね。
自分の役割をしっかり演じていて感心しました。
PhotoGrid_1539401853197
最後に柏原保育所へ
小さい組から大きい組まで見れました。
プラカードを持って次の種目をお知らせする姿はいつ見ても微笑ましいですね。
最後のリレー、負けたチームは何人か涙してる子がいました。一生懸命頑張った証です。らいおん組の皆さん、カッコ良かったです。
PhotoGrid_1539402110817

安全なまちづくり市民大会2018

今年平成30年1月~9月の大阪府の特殊詐欺被害は1049件、総額は約25億円となっています。
内訳は下記にある通り、オレオレ詐欺、架空請求、融資保証金、還付金詐欺などの振り込め詐欺が多くを占めますが、それ以外の詐欺もあります。
最近は、警察や金融庁から電話があり、通帳を詐欺犯人が持っていたので口座を凍結する、調べに行くなど後日、警官や職員になりすまして家を訪問し、キャッシュカード、暗証番号を書いたメモを一旦封筒に入れさせて、隙を見てすり替えて持ち帰るといった巧妙な手口で使って犯行におよぶそうです。

対策としては、まずは自分から確かめることです。電話がかかってくるのも訪問されるのも全て犯人の行動によるものです。自分からは何も行動していません。
確認の意味でも、まずは警察に現状を報告する、職員の場合はその相手先の連絡先を電話帳などで自分で調べてから電話して確認、市役所や家族や知人に相談するといった、自発的な行動が必要です。たったこれだけのことを怠ることで悪い結果につながる恐れがあります。

まずは自分から行動する。
警察等に相談をする。



安全なまちづくり市民大会の第二部では、大阪府警察音楽隊の演奏がありました。
大変、迫力ある音で圧巻でした。
また、大阪ならではのメドレーも演奏してくれて、大変素晴らしいひとときでした。

PhotoGrid_1539227668106

大阪府警察HPより
大阪府下の特殊詐欺発生状況(暫定値)

◇大阪府下の特殊詐欺認知件数と被害金額(暫定値)

HP資料 大阪府下の特殊詐欺認知件数と被害金額  ○ 平成30年9月末の特殊詐欺の認知件数は1,049件、前年は1,299件で、250件減少しています。 ○ 特殊詐欺のうち、振り込め詐欺の平成30年9月末の認知件数は1,040件、前年は1,278件で、238件減少しています。 ○ 振り込め詐欺のうち、オレオレ詐欺は604件、前年は328件で、276件増加しています。 ○ 架空請求詐欺は368件、前年は392件で、24件減少しています。 ○ 融資保証金詐欺は24件、前年は36件で、12件減少しています。 ○ 還付金等詐欺は44件、前年は522件で、478件減少しています。 ○ 特殊詐欺のうち、振り込め詐欺以外の特殊詐欺の平成30年9月末の認知件数は9件、前年は21件で、12件減少しています。 ○ 振り込め詐欺以外の特殊詐欺のうち、金融商品等取引名目の詐欺の認知件数は1件、前年は11件で、10件減少しています。 ○ 異性との交際あっせん名目の詐欺は5件、前年は1件で、4件増加しています。 ○ ギャンブル必勝情報提供名目の詐欺は3件、前年は9件で、6件減少しています。 ○ 平成30年9月末の特殊詐欺の被害金額は、約25億3,478万円、前年は約30億6,939万円で、約5億3,461万円減少しています。       ○ 特殊詐欺のうち、振り込め詐欺の被害金額は約25億1,527万円、前年は約29億5,557万円で、約4億4,030万円減少しています。 ○ 振り込め詐欺被害のうち、オレオレ詐欺は、約15億4,201万円、前年は約13億5,611万円で、約1億8,589万円増加しています。 ○ 架空請求詐欺は、約8億9,754万円、前年は約9億9,073万円で、約9,319万円減少しています。 ○ 融資保証金詐欺は、約3,797万円、前年は約4,755万円で、約958万円減少しています。 ○ 還付金等詐欺は、約3,774万円、前年は約5億6,116万円で、約5億2,342万円減少しています。 ○ 特殊詐欺のうち、振り込め詐欺以外の特殊詐欺の被害金額は、約1,951万円、前年は約1億1,382万円で、約9,431万円減少しています。 ○ 振り込め詐欺以外の特殊詐欺のうち、金融商品等取引名目の詐欺は、約200万円、前年は約8,917万円で、約8,717万円減少しています。 ○ 異性との交際あっせん名目の詐欺は約1,003万円、前年は約553万円で、約449万円増加しています。 ○ ギャンブル必勝情報提供名目の詐欺は約747万円、前年は約1,911万円で、約1,164万円減少しています。

※被害金額は、キャッシュカード手交型の特殊詐欺におけるATM引出(窃取)額を含む。

大阪府下の平成30年9月末の特殊詐欺被害者の年齢別・性別の分布グラフです。  特殊詐欺全体の性別の割合は、男性25%、女性75%です。  また、65歳以上の高齢者の割合は、    ・ 特殊詐欺全体では80%、うち、男性20%、女性80%    ・ オレオレ詐欺は99%、うち、男性15%、女性85%    ・ 架空請求詐欺は52%、うち、男性30%、女性70%    ・ 還付金等詐欺は93%、うち、男性34%、女性66% となっています。





















◇大阪府下の特殊詐欺認知件数と被害額の推移(確定)

大阪府下の特殊詐欺認知件数と被害額の推移のグラフ 平成23年 329件 12億6,573万円 平成24年553件 20億2,908万円 平成25年1,110件 32億1,914万円平成26年791件 36億248万円平成27年1,170件 41億7,369万円平成28年1,633件 52億6,121万円平成29年1,596件 37億6,020万円















※被害金額は、キャッシュカード手交型の特殊詐欺におけるATM引出(窃取)額を含む。


順延となった中学校体育祭2018

9月29日30日が悪天候のため予定されていた体育祭は順延となり、本日10月2日に1時間遅れでの開催となりました。
平日ということもあり観客席は少なめでしたが、生徒たちは全力を出して競技に挑んでいました。
昼食はお弁当ではなく給食です。メニューはミルクコッペ、ミネストローネ、タンドリーチキン、コーンサラダ、ヨーグルト(中学生のみ)、牛乳で洋食でした。今日はガッツリご飯が良かったかも?笑

午前の種目2つを午後にずらして執り行われました。
今日の天気はうろこ雲の広がる快晴。あと少し日にちがずれていたら…。
先日の台風21号の強風で柏原中学校と玉手中学校の体育館の屋根がはがれてしまい、体育館は当分の間、使用不可の状態が続きます。そんな中でも生徒はたくましく笑顔で励んでいて、よく頑張っていました。その姿に感動しました。良い体育祭になったと思います。

次は文化祭です。体育館は使えないので代替場所を利用することになりますが、演奏や合唱を楽しみにしています。
PhotoGrid_1538481136649
画質を落としています。




































9月議会で会派代表質問をしました。

6つのC

10月1日、皆さんもご承知のとおり、日本人がノーベル賞を受賞しました。
本庶さんは、体内の異物を攻撃する免疫細胞の表面に、「PD―1」という免疫の働きを抑える分子を発見。この分子ががん細胞に対して働くのを妨げて、免疫ががんを攻撃し続けられるようにする画期的な薬が開発され、複数の種類のがんで使われている。(10/1朝日ニュース)
日本人として大変誇らしいニュースですね。
本庶教授が研究開発された「がん免疫治療薬オプジーボ」はまだまだ高価な薬品ですが、色んながんに効くことが実証されれば、私たちにも手の届くがん治療薬となるということです。
さらに研究を進めていただき、一人でも多くのがん患者さんを救えるよう願います。

何よりこの本庶さんに感銘を受けたのが、6つのCを大切にしてきたということです。
Curiosity     好奇心
Courage       勇気
Challenge     挑戦
Confidence    確信
Concentration 集中
Continuation  継続
自分自身は6つのうち、どれだけ意識して物事に向き合っているだろうと考えました。
1つでも欠けてはいけない。
好奇心を大切に、勇気を持って、困難な問題に挑戦し、必ずできるという確信をもち、全精力を集中させ、あきらめずに継続することで、時代を変革するような研究を世界に発信することができるのです。

大変勉強になりました。
(京都大学HPよりスクショ)
名称未設定-1







































9月議会で会派代表質問をしました。

日本ブルーリボンの会
公式サイト
ブルーリボンバッジ
ブルーリボンバッジの購入ページにアクセスできます。
ブルーリボン拡散運動
市政に関するご意見募集しています!
市民の皆さんが市の施策に対してどのように感じ、どのように受け止めておられるのか、声を発していただかないと伝わりません。
寄せいただいた声は大変貴重なものです。声を行政に届けるのが市民代表としての議員の仕事です。
これからも、皆さんの声をひろいあげる仕事をしていきますので、何かありましたらいつでもご連絡ください。
もし、まちなかで見かけたら気軽にお声掛けください。

メール info@yamaguchiyuka.com
FAX  072-926-5077

facebooktwitterからも発信しています。
ギャラリー
  • 柏原力UP_vol.21のポスティング
  • 柏原力UP_vol.21のポスティング
  • 【悲報】6月議会のYouTube動画が削除されました。
  • 動画がアップされました。
  • 動画がアップされました。
  • 登壇日および質問内容のお知らせ
  • 登壇日および質問内容のお知らせ
  • 総務産業委員会視察(流山市、つくば市)
  • 総務産業委員会視察(流山市、つくば市)
山口ゆか動画
『松柏之操』 (柏原市議会議員 山口由華 動画 【議会質問】)


You Tubeはこちらから

『松柏之操』 (柏原市議会議員 山口由華 動画 【議会質問】)
柏原市議会議員
 山口ゆかの考え
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
RSS