太平寺の踏切で、3月18日に写真の溝のところに落ちて頭を打ってケガをされた方がいらっしゃいました。聞くところによると、踏切がなって待っていたところ、特急の風圧で体がよろけてしまい、さらに足元がフラットではなかったのでそのまま溝に落ちてしまったそうです。
頭を打ちケガはされましたが、幸い命に別状がなかったようで、念のため救急車で病院まで運ばれていきました。
私が通ったときはすでに救急車が来ていたところで、その後、落ちてしまった溝の現場の写真を撮って、後日市役所に相談に行きました。傾斜になっているところは近鉄の所有ということで、柵を作るか立ち入り禁止にするか何らかの対応を市から近鉄にするようお願いをしておりました。
そして、2ヵ月あまりが経ち、柵などの設置はなかったものの、注意喚起の意味でここに立ち入らないようにという黄色の線を目立つようにして書いていただきました。これで前回のような事故が起こらないことを祈ります。
投稿が遅くなりましたが、早めに対応していただいております。
頭を打ちケガはされましたが、幸い命に別状がなかったようで、念のため救急車で病院まで運ばれていきました。
私が通ったときはすでに救急車が来ていたところで、その後、落ちてしまった溝の現場の写真を撮って、後日市役所に相談に行きました。傾斜になっているところは近鉄の所有ということで、柵を作るか立ち入り禁止にするか何らかの対応を市から近鉄にするようお願いをしておりました。
そして、2ヵ月あまりが経ち、柵などの設置はなかったものの、注意喚起の意味でここに立ち入らないようにという黄色の線を目立つようにして書いていただきました。これで前回のような事故が起こらないことを祈ります。
投稿が遅くなりましたが、早めに対応していただいております。