国後島で進む露「要塞化」
兵舎、インフラ・・・駐屯地拡充
武器格納庫に地対艦ミサイル「バル」
産経新聞から引用
Yahoo!で見つけた動画です。
終戦直前に参戦し、日本の領土を奪いとってしまった
この問題の解決策はあるのだろうか
島に住んでいた方々は高齢になっています
自分たちの島に帰りたいという望みはどうなるのか
朝からこの記事を読んで心が沈んでいます
兵舎、インフラ・・・駐屯地拡充
武器格納庫に地対艦ミサイル「バル」
【モスクワ=遠藤良介】産経新聞は29日までに、ロシアが北方領土の国後島で建設している新駐屯地の画像を消息筋から入手した。画像からは、将校用住宅や訓練施設が続々と建てられ、北方領土の要塞化が急速に進んでいる様子がうかがえる。武器格納庫には、新型の地対艦ミサイル・システム「バル」が収容されていることも確認された。北方領土での駐屯地建設の模様は、ロシアでもほとんど報じられることがない。
国後島では、既存駐屯地の領域を拡充する形で、水道や暖房などインフラの整備と、武器格納庫や兵舎といった施設の建設が急ピッチで進んでいる。「バル」については、8発のミサイルを搭載した複数の車両が画像にとらえられた。
国後、択捉両島には、ロシア軍第18機関銃・砲兵師団の推定約3500人が駐留。新駐屯地は択捉島でも建設されており、両島で計392の軍施設が計画されている。昨年11月には、国後島に射程130キロの「バル」、択捉島に同最大300キロの地対艦ミサイル「バスチオン」が配備されたことも明らかになった。・・・
産経新聞から引用
Yahoo!で見つけた動画です。
終戦直前に参戦し、日本の領土を奪いとってしまった
この問題の解決策はあるのだろうか
島に住んでいた方々は高齢になっています
自分たちの島に帰りたいという望みはどうなるのか
朝からこの記事を読んで心が沈んでいます