2016年01月
第8回ジュニアリーダー講習閉講式
最後の講習会は活動の総括として作文を書きます。
リーダー講習はすべて意義がありますが、やはりキャンプのことを書く子が多いですね。
新しく知り合った友達とご飯を作ったり寝床を作ったりして共に1泊することで学ぶことがたくさんあるのだと感じます。
講習会で学んだゲームを早速子ども会や学校で実践した感想や、受講するにあたって目標を決めていたり、大人もびっくりな作文もありました。
春の開講式から比べると皆しっかりした顔つきになったなと感じます。
本日のあいさつでも言いましたが、 学校間では横のつながりの交流がありませんが、リーダー講習会では色んな地区の子と友達になれる機会があります。とくに1泊すると親密度が高くなりますね。
本日のあいさつでも言いましたが、 学校間では横のつながりの交流がありませんが、リーダー講習会では色んな地区の子と友達になれる機会があります。とくに1泊すると親密度が高くなりますね。
4年5年の子は続けて次年度も受講してくださいね!
6年の子は次は中学生です。今度は後輩の小学生に真のジュニアリーダーとして実力を発揮してくださいね!
必ずこの経験が将来に役に立つことでしょう。
阪神淡路大震災から21年が経ちました。
当時お腹にいた子が二十歳になり成人式を迎えました。
あのときはとっさに懸命にお腹を守っていました。
神戸ほどの揺れではなかったけれども長く続き、不安で仕方がなかったです。
無事に産まれてきてくれて本当に良かった。
日々の生活で防災意識をもち続けているかと自問すると自信がありませんが、節目節目で思い出すことが大事ですね。
1.17と3.11
防災意識を高め、何どきでも次の震災に備えておかなければなりません。
生きている私たちの務めです。
改めて気を引き締めます。
震災で亡くなった6434人の方々とのご冥福をお祈りするとともに被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
生きている私たちの務めです。
改めて気を引き締めます。
震災で亡くなった6434人の方々とのご冥福をお祈りするとともに被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
今日はわが家でも成人式でした。
二十歳になって半年以上経ちますが、改めて成人式を迎え、ようやく一段落ですね。
これからは大人の自覚を少しずつつけてほしいものです。
次は2年後…
ようやく私の子育てにも区切りがつくでしょうか。
また、親育ちも一区切りつくでしょうか。
今の気持ちで始めから子育てができたら、あんなにガミガミ言わずに待つことができたのにとか、叱りすぎなかったなとか、もっと一緒に遊んであげるのにとか思いますね。
必死で子育てをしてた自分に、もう少し力抜いて楽しむように言ってやりたいです。
たくさん失敗しました。
後悔ばかりですが、育った姿を見たらホッとしています。
あと2年、子育て頑張ろう!と思いました(笑)
二十歳になって半年以上経ちますが、改めて成人式を迎え、ようやく一段落ですね。
これからは大人の自覚を少しずつつけてほしいものです。
次は2年後…
ようやく私の子育てにも区切りがつくでしょうか。
また、親育ちも一区切りつくでしょうか。
今の気持ちで始めから子育てができたら、あんなにガミガミ言わずに待つことができたのにとか、叱りすぎなかったなとか、もっと一緒に遊んであげるのにとか思いますね。
必死で子育てをしてた自分に、もう少し力抜いて楽しむように言ってやりたいです。
たくさん失敗しました。
後悔ばかりですが、育った姿を見たらホッとしています。
あと2年、子育て頑張ろう!と思いました(笑)
今日は子育て講座
『パパママとあそぼう』でした。
大教大の小崎先生のお話と学生さんたちの大きなかぶの劇で子どもたち大喜び
日本で一番売れてる絵本てなんだと思いますか?500万冊売れてます。
答えは『いないいないばあ』
幼児は顔の表情を見るので、読んでくれる人の表情にとても興味を示すということです。
パパは喜んでもらうために新しいものを提供してしまうそう。(喩えが面白い、キャバ嬢に貢ぐのと同じだそうです(笑))
そんなものがなくても子どもはひとつのことでも喜ぶから、古くても、顔遊びでも、体を使って遊ぶことでも、何度でも喜んでくれます。
運動神経をつけるため自分で体のバランスがとれるようにすること。背中に乗せて揺らしたり腰乗りさせてり(写真あり)することでスッと自転車に乗れるようになるそうです。
(子どもと遊ぶのは体力も使いますね💦)
小崎先生はとても有名な方です。
今日参加されてる方々はラッキーですね!
『パパママとあそぼう』でした。
大教大の小崎先生のお話と学生さんたちの大きなかぶの劇で子どもたち大喜び
日本で一番売れてる絵本てなんだと思いますか?500万冊売れてます。
答えは『いないいないばあ』
幼児は顔の表情を見るので、読んでくれる人の表情にとても興味を示すということです。
パパは喜んでもらうために新しいものを提供してしまうそう。(喩えが面白い、キャバ嬢に貢ぐのと同じだそうです(笑))
そんなものがなくても子どもはひとつのことでも喜ぶから、古くても、顔遊びでも、体を使って遊ぶことでも、何度でも喜んでくれます。
運動神経をつけるため自分で体のバランスがとれるようにすること。背中に乗せて揺らしたり腰乗りさせてり(写真あり)することでスッと自転車に乗れるようになるそうです。
(子どもと遊ぶのは体力も使いますね💦)
小崎先生はとても有名な方です。
今日参加されてる方々はラッキーですね!
お知らせします。
公立幼稚園の卒園式は3月17日(木)、入学式は4月11日(月)
小学校の卒業式は3月18日(金)、入学式は4月6日(水)
中学校の卒業式は3月11日(金)、入学式は4月7日(木)
ご参考まで
公立幼稚園の卒園式は3月17日(木)、入学式は4月11日(月)
小学校の卒業式は3月18日(金)、入学式は4月6日(水)
中学校の卒業式は3月11日(金)、入学式は4月7日(木)
ご参考まで
最新記事
人気記事
市政に関するご意見募集しています!
山口ゆか動画
柏原市議会議員
山口ゆかの考え
山口ゆかの考え
柏原市議会 質疑内容
議事録
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク集
QRコード
RSS