柏原市立堅下小学校の体育大会です。
今年は校舎の耐震工事があるので一足早い開催となりました。
5月最終日とはいえまだ5月です。連日、夏日で、30度を超えています。
このうだるような暑さの中、子どもたちも先生も保護者の方々も最後までがんばりました。お疲れ様でした。
1年生は先月入学したばかりで、まだ学校にも慣れていない子もいるんじゃないかなと心配していましたが、団体演技もしっかりと踊れていました。かけっこも楽しく走っていました。
他の学年もクラスわけがあり、教室のみんなとようやく馴染んできたころかな。
2ヵ月あまりでよくまとまっていたと感心しました。先生方もがんばってくれたおかげですね!
来年から市内の小学校の体育大会は秋から春に変更になります。
これは熱中症対策として講じられたものです。
しかし、この暑さ。初夏です。残暑の秋とあまり差がありません。
今年の1月に決定されたものですが、今年の暑さは想定外だったと思われます。
来年はどうなるのでしょうか・・・決定どおり春の開催となるのでしょうか。
学校行事がたくさんあるので生徒も先生も大変だと思います。
再度、検討の余地があるのでは・・・いかがでしょうか。
今年は校舎の耐震工事があるので一足早い開催となりました。
5月最終日とはいえまだ5月です。連日、夏日で、30度を超えています。
このうだるような暑さの中、子どもたちも先生も保護者の方々も最後までがんばりました。お疲れ様でした。
1年生は先月入学したばかりで、まだ学校にも慣れていない子もいるんじゃないかなと心配していましたが、団体演技もしっかりと踊れていました。かけっこも楽しく走っていました。
他の学年もクラスわけがあり、教室のみんなとようやく馴染んできたころかな。
2ヵ月あまりでよくまとまっていたと感心しました。先生方もがんばってくれたおかげですね!
来年から市内の小学校の体育大会は秋から春に変更になります。
これは熱中症対策として講じられたものです。
しかし、この暑さ。初夏です。残暑の秋とあまり差がありません。
今年の1月に決定されたものですが、今年の暑さは想定外だったと思われます。
来年はどうなるのでしょうか・・・決定どおり春の開催となるのでしょうか。
学校行事がたくさんあるので生徒も先生も大変だと思います。
再度、検討の余地があるのでは・・・いかがでしょうか。