柏原東小学校区の更生保護女性会では、放課後こども教室としてこれまでお行儀教室を実施してきました。
茶道を通してお辞儀や作法を教えてきましたが、お茶など飲食を伴うためコロナ禍では全く実施できていない状況が続いていました。
そこで、内容を方向転換し、工作教室を行うことになりました。
「作って遊ぼう工作教室」
総務産業委員会が終わってから駆け付けたので、終わりのほうだけ参加しました。
アルミホイルにホワイトボード用のペンで絵などを書いて、水の中に入れるとそれが浮いてくる、というもので、はじめは全然浮かず四苦八苦していたそうですが、アルミをななめにしてゆっくり入れると浮いてくるということがわかって、そこから成功していったそうです。
私が着いた時には上手に水に浮かばせていて、子どもたちはとても楽しそうにしていました。
女性会の皆さんで折り紙の手裏剣も用意されていて、手裏剣でペットボトルを倒して遊んだそうです。
「絶対に人に向けて投げないでくださいね」と注意をして、1人2つずつ手裏剣をプレゼント。
好きな色を選んで子どもたちは大満足な顔でした。
教育委員会からも地域と学校のつながりを見学に来られていました。
地域で子どもたちを見まもっていくことの大切さをひしひしと感じます。
次は11月のふれあい広場でバルーンアートをする予定です。
参加をお待ちしています。
茶道を通してお辞儀や作法を教えてきましたが、お茶など飲食を伴うためコロナ禍では全く実施できていない状況が続いていました。
そこで、内容を方向転換し、工作教室を行うことになりました。
「作って遊ぼう工作教室」
総務産業委員会が終わってから駆け付けたので、終わりのほうだけ参加しました。
アルミホイルにホワイトボード用のペンで絵などを書いて、水の中に入れるとそれが浮いてくる、というもので、はじめは全然浮かず四苦八苦していたそうですが、アルミをななめにしてゆっくり入れると浮いてくるということがわかって、そこから成功していったそうです。
私が着いた時には上手に水に浮かばせていて、子どもたちはとても楽しそうにしていました。
女性会の皆さんで折り紙の手裏剣も用意されていて、手裏剣でペットボトルを倒して遊んだそうです。
「絶対に人に向けて投げないでくださいね」と注意をして、1人2つずつ手裏剣をプレゼント。
好きな色を選んで子どもたちは大満足な顔でした。
教育委員会からも地域と学校のつながりを見学に来られていました。
地域で子どもたちを見まもっていくことの大切さをひしひしと感じます。
次は11月のふれあい広場でバルーンアートをする予定です。
参加をお待ちしています。