柏原市議会議員 山口ゆか ブログ

柏原市議会議員 山口由華の日ごろの活動を発信しています。

「河内音頭おどり全国大会」が中止とのこと

午後12時30分現在。雨が少し強くなってきました。
現在、水位は問題ないようですので、「かしわら花火」は、予定どおり実施の方向です。
「うまいもん大会in河内」賑わってます。写真のとおり開催中です。
「河内音頭おどり全国大会」は、11時30分の時点で中止が決定しました。...

この後も、随時、状況をご報告します。

●開催案内テレホンサービス 072-972-0585
少しかかりにくいようですが、ご了承ください。

◎市民総合フェスティバル・夏の陣開催概要
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/info/2013festival2-1.html
もっと見る


541761_200683033433423_1624594257_n

秋の気配を感じながら

最近、空気が澄んでますね!
この景色、たまりません♪

陽が沈むのが早くなりました...
昼間はうだるような暑さなのに、もうそこまで秋がきてるんですね。
赤トンボが飛んで鈴虫が鳴いて

もうすぐ夏が終わります...


1150418_161919517338029_1989905847_n

いよいよです!

999127_161795367350444_1351010044_n






















おはおはようございます!
今日の日差しも半端なくいたいくらいきてます!
皆さま、暑さに負けず、今日も1日、お仕事や学校、頑張ってまいりましょー!


972343_161793090684005_834393736_n

ありがとう。

昨日は柏原でともに育った旧友たちに会いました。
自分も含め、皆おじさんおばさんになりましたが中身は全然変わらず^^
話せばすぐ昔に戻れるものですね。

みんなに私の決意を聞いてもらいました。
いろいろ思い出がよみがえり、胸が熱くなって言葉に詰まりましたが、最後まであたたかく耳を傾けてくれました。
飾らず想いを伝えて、改めてがんばらないと、と奮起しました。
私たちの年代で何かできたら・・・
私たちが育ったこの自然あふれる柏原を元気に、そして強くしたい・・・
「どうせ何も変わらない」とあきらめてはいけない、必ず何かできるはずです。
柏原発信の、柏原モデルのものを作っていきたい。
これからは私たち40代の世代が立ち上がり、社会を動かしていかなければなりません。

みんなにパワーをもらいました。背中を押してもらいました。
しっかりと受け止め、また、今日から精一杯がんばります。

みんな、どうもありがとう。

54

キャンプのための講習

柏原市の山口ゆかです。

本日は柏原市青少年リーダー指導者会 第3回『キャンプのための講習会』がありました。

DSC_0407

















火のおこし方
ご飯の炊き方(飯盒炊さん)
キャンプファイヤーの楽しみ方
注意事項

キャンプを楽しむため、それぞれのブースにわかれ、事前にきちんと学んでいます。

DSC_0408




















昔は子ども会でキャンプに連れて行ってもらった記憶がありますが、最近は子どもの数やお世話をする保護者が減り、キャンプできる機会が減ってきています。

サバイバル、とまではいきませんが自分たちでご飯の支度をしたり片付けたり寝支度したり...
日頃、当たり前に用意されてることが実は家の人が自分たちのためにしてくれていることに気づく大事なことです。

こういった活動を地域で支えていかないと、と強く思います。


DSC_0411
DSC_0409

柏原市子ども会育成交流会に参加しました!

柏原市の山口ゆかです。

柏原市の子ども会育成交流会のソフトバレー大会に参加しました

久しぶりのスポーツだったので(半年ぶり!)気をつけようと初めは心がけてましたが...
ボールがくるとがむしゃらに向かっていき...
明日、いや、あさってかな・・・筋肉痛に襲われるんでしょーね

日ごろ、柏原市の子どもたちに向けて色んな活動をされているそれぞれの団体の大人たちが集まり、我を忘れ楽しみ、交流を深め、
子どもたちがそれを見てお手本にし、また自分たちの後輩に伝え...
こういったつながりってとても大事だなーと改めて思います。

まず、大人から、です!

これからも応援しています

DSC_0288

嬉しいお言葉いただきました

今朝は柏原駅西口にて朝のあいさつ運動

いつものように出勤される市民の皆さまに挨拶していたら、1人の男性が来られて

「いつも頑張って るからこれあげるわ」と渡されたものがこの紙でした。
image

                     『玄関に    赤い朝顔 一つかな』


という句が書かれてありました。

毎朝、柏原市内の駅に立って朝のあいさつ運動をしていた私にとっては身に余るたいへん嬉しいお言葉です


明日からまた元気に真心こめてがんばります

ありがとうございました

1番 見つけました!

玉串川の桜並木

桜の花も散り、すっかり新緑になりました。まぶしい
DSC_0364




DSC_0363














気になっていた桜の木にふられていた番号

1番と最後の番号を見つけに行きました。


案外

簡単に見つけられました^^

DSC_0359



DSC_0362

















金光八尾高校近くから始まり川沿いを一周してその近くに終着点の木(484番)がありました


今回、折り返し地点は確認していません。


次は折り返し地点がどこなのか調査したいと思います^^

桜、満開♪♪

13648023303690今日はポカポカ陽気でお花見日和でしたね。

写真は八尾市玉串川の桜並木です。

写真の撮り方が下手なので綺麗に写ってません 
13648023987300















毎年、たくさんの桜を咲かせてくれて見応えがあります

花を見ていると癒されます

今年初めて発見したのですが、桜の木に番号がふってありました。
13648023821440

















この木は『386番』で、隣の木は387・・・・

びっくりです そんなにあったんだな~と。

でも、この場所、高安あたりだから恩智までだと何番まで続いているんでしょうか?

今日は確認できなかったので、近日中に最後の番号の桜まで辿り着こうと思います。

『1番』にも興味あります。ぜひ挑戦したいと思います。

日本ブルーリボンの会
公式サイト
ブルーリボンバッジ
ブルーリボンバッジの購入ページにアクセスできます。
ブルーリボン拡散運動
市政に関するご意見募集しています!
市民の皆さんが市の施策に対してどのように感じ、どのように受け止めておられるのか、声を発していただかないと伝わりません。
寄せいただいた声は大変貴重なものです。声を行政に届けるのが市民代表としての議員の仕事です。
これからも、皆さんの声をひろいあげる仕事をしていきますので、何かありましたらいつでもご連絡ください。
もし、まちなかで見かけたら気軽にお声掛けください。

メール info@yamaguchiyuka.com
FAX  072-926-5077

facebooktwitterからも発信しています。
ギャラリー
  • 12月議会の動画がアップされております。
  • しばらく投稿が滞っておりました。
  • 柏原力UP_vol.21のポスティング
  • 柏原力UP_vol.21のポスティング
  • 【悲報】6月議会のYouTube動画が削除されました。
  • 動画がアップされました。
  • 動画がアップされました。
  • 登壇日および質問内容のお知らせ
  • 登壇日および質問内容のお知らせ
山口ゆか動画
『松柏之操』 (柏原市議会議員 山口由華 動画 【議会質問】)


You Tubeはこちらから

『松柏之操』 (柏原市議会議員 山口由華 動画 【議会質問】)
柏原市議会議員
 山口ゆかの考え
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
RSS