平成26年10月28日(火) 13:00~
リビエールホール小ホールで議会報告を兼ねて講演会、意見交換会を開催いたします。
まず第一部は議長による議会報告、第二部の講演会では戦場カメラマンでおなじみの渡部陽一さんを迎えて講演していただきます。
スライド写真を交えながら、あの独特の話し方で戦場の過酷さ、「家族の絆」についてお話ししていただきます。
そして第三部ではテーマを決めて市民のみなさんと議員とで意見交換をする予定です。
テーマは「魅力あるまち、住み続けたいまちにするために」です。
柏原市では年々人口が減少しています。今年(平成26年)の9月末現在で72,241人、昨年(平成25年)の9月末で72,630人、一昨年(平成24年)では73,152人、約500人ずつ減少しています。
2040年に本市は消滅可能都市として列挙されました。
魅力あるまち、そして住み続けたいまちにするため、私たち議員も議会で提案し、まちづくりに励んでいかなければなりません。市民のみなさんの意見もいただきながら未来の柏原市について有意義な意見交換をしたいと考えております。
平日の昼間ですので、大半の方は仕事でご参加いただけないのが非常に残念でなりません。
働き世代、子育て世代にどんなまちに住みたいか、どんなまちになってほしいかを聞いてみたいので、改めて個人的にお会いした方に直撃インタビューしていきたいと思います。
お時間がある方はぜひご参加ください!!!
リビエールホール小ホールで議会報告を兼ねて講演会、意見交換会を開催いたします。
まず第一部は議長による議会報告、第二部の講演会では戦場カメラマンでおなじみの渡部陽一さんを迎えて講演していただきます。
スライド写真を交えながら、あの独特の話し方で戦場の過酷さ、「家族の絆」についてお話ししていただきます。
そして第三部ではテーマを決めて市民のみなさんと議員とで意見交換をする予定です。
テーマは「魅力あるまち、住み続けたいまちにするために」です。
柏原市では年々人口が減少しています。今年(平成26年)の9月末現在で72,241人、昨年(平成25年)の9月末で72,630人、一昨年(平成24年)では73,152人、約500人ずつ減少しています。
2040年に本市は消滅可能都市として列挙されました。
魅力あるまち、そして住み続けたいまちにするため、私たち議員も議会で提案し、まちづくりに励んでいかなければなりません。市民のみなさんの意見もいただきながら未来の柏原市について有意義な意見交換をしたいと考えております。
平日の昼間ですので、大半の方は仕事でご参加いただけないのが非常に残念でなりません。
働き世代、子育て世代にどんなまちに住みたいか、どんなまちになってほしいかを聞いてみたいので、改めて個人的にお会いした方に直撃インタビューしていきたいと思います。
お時間がある方はぜひご参加ください!!!
