3年ぶりの規制なしの少しだけ賑やかなGWですね。
SNSでは旅先での様子がちらほら投稿されていて、笑顔があふれていて、見ているこちらまで嬉しく感じます。
これが普通だったことが懐かしい。
規制なしとはいっても、飲食店では4人以上の席はダメ、宴会ダメ、マスク着用はマスト、大声ダメなどなどありますが、外出に関する制限がないだけでもホッとしますね。


マスク生活2年以上も経つと、マスクなし通常生活に戻れるのか逆に不安にも感じますが、(もはや新型でもなさそうな)コロナ前の日常に戻れるよう願っています。



4月の日曜日に視察をかねて行ってきた舞洲のネモフィラ祭の写真です。
一面に青の花びらでとても美しかった!
DSC_4455
沢山の人がネモフィラを見に来られていて、駐車場の入り口はズラリと車が並んでました。
8日まで開催されています。






つぶやき
春は特に西からの風にのってPM2.5が運ばれてきてしまいますが、これによって鼻の粘膜がやられている気がします。
花粉症はまだきていません。
毎年黄砂もすごいですが、忘れられがちなのはPM2.5です。
辛いなと思った時にYahoo!天気で確認すると、だいたいやってきています。
自主対策出来ないのでどうしようもありません。
本当につらい…ぶつぶつ。
Screenshot_20220504-065211