9月29日30日が悪天候のため予定されていた体育祭は順延となり、本日10月2日に1時間遅れでの開催となりました。
平日ということもあり観客席は少なめでしたが、生徒たちは全力を出して競技に挑んでいました。
昼食はお弁当ではなく給食です。メニューはミルクコッペ、ミネストローネ、タンドリーチキン、コーンサラダ、ヨーグルト(中学生のみ)、牛乳で洋食でした。今日はガッツリご飯が良かったかも?笑
午前の種目2つを午後にずらして執り行われました。
今日の天気はうろこ雲の広がる快晴。あと少し日にちがずれていたら…。
先日の台風21号の強風で柏原中学校と玉手中学校の体育館の屋根がはがれてしまい、体育館は当分の間、使用不可の状態が続きます。そんな中でも生徒はたくましく笑顔で励んでいて、よく頑張っていました。その姿に感動しました。良い体育祭になったと思います。
次は文化祭です。体育館は使えないので代替場所を利用することになりますが、演奏や合唱を楽しみにしています。

画質を落としています。
9月議会で会派代表質問をしました。
平日ということもあり観客席は少なめでしたが、生徒たちは全力を出して競技に挑んでいました。
昼食はお弁当ではなく給食です。メニューはミルクコッペ、ミネストローネ、タンドリーチキン、コーンサラダ、ヨーグルト(中学生のみ)、牛乳で洋食でした。今日はガッツリご飯が良かったかも?笑
午前の種目2つを午後にずらして執り行われました。
今日の天気はうろこ雲の広がる快晴。あと少し日にちがずれていたら…。
先日の台風21号の強風で柏原中学校と玉手中学校の体育館の屋根がはがれてしまい、体育館は当分の間、使用不可の状態が続きます。そんな中でも生徒はたくましく笑顔で励んでいて、よく頑張っていました。その姿に感動しました。良い体育祭になったと思います。
次は文化祭です。体育館は使えないので代替場所を利用することになりますが、演奏や合唱を楽しみにしています。

画質を落としています。
9月議会で会派代表質問をしました。